揭載日 媒体 関係Labs
18.12.18 東京大学新聞 「1ナノ秒」が大きな一歩
夢の超高速計算機 量子コンピューターの研究に迫る
先端科学技術研究センター 中村泰信教授
中村
18.12.17 日刊工業新聞 理研の最前線 創発物性科学研究センター 29
創発物性科学研究センター 超伝導量子エレクトロニクス研究チーム
チームリーダー 中村泰信
量子コンピューター開発に貢献 超伝導量子ビット研究
中村
18.12.12 日刊工業新聞 センサー技術で計器開発
パラマウントベッド 東大と合弁設立
染谷
18.12.10 保健産業事報 「サイントル株式会社」を設立【パラマウントベッド】 染谷
18.12.6 毎日新聞 科学の森 幻の科学技術立国 第3部 企業はいま 2
トップNEC 先越され 量子コンピューター開発
「大企業病」で転換できず 縮小する基礎研究
中村
18.12.4 EE Times Japan 2方式のスピン量子ビットを結合:量子ビットの高精度制御と高速読み出しを両立
半導体量子コンピュータの大規模化を加速
樽茶
18.12.4 Laser Focus World Japan 半導体量子ビットによるハイブリッド量子計算手法の実証 樽茶
18.12.3 日刊工業新聞 理研の最前線 創発物性科学研究センター 28
創発物性科学研究センター 副センター長 樽茶清悟
量子コンピューター開発 シリコン利用で加速
樽茶
18.11.25 読売新聞 江崎賞・平川教授が講演 つくばで授賞式 平川
18.11.24 読売新聞 顔 江崎玲於奈賞を受賞した平川一彦さん(58) 平川
18.11.23 茨城新聞 江崎玲於奈賞 つくばで授賞式 平川氏「研究の励みに」 平川
18.11.22 産経ニュース 平川・東大教授に江崎玲於奈賞を授与 茨城・つくば市 平川
18.11.19 日刊工業新聞 理研の最前線 創発物性科学研究センター 27
創発ソフトシステム研究チーム チームリーダー 染谷隆夫
衣服貼り付け型 伸びる有機太陽電池 開発
染谷
18.11. 8 毎日新聞 科学の森 能力桁違いの量子コンピューター
開発競争激化 日本の巻き返しは
中村
18.11. 6 日経産業新聞 START UP X 網膜が銀幕AR進化形 視力関係なく鮮明に
網膜がディスプレーに QDレーザ
QDL
18.10.25 日経産業新聞 次世代の先導者 理化学研究所専任研究員 福田 憲二郎氏(35)
薄く柔らかい太陽電池開発 身に付けるセンサー電源に
染谷
18.10. 1 日刊工業新聞 皮膚密着 心電センサー 理研・東大 発電効率10・5% 染谷
18.9.29夕 毎日新聞 不快感なし 皮膚に貼れる心電計
理研、東大チーム 超薄型の太陽電池
染谷
18.9.28 科学新聞 「超薄型有機太陽電池」開発 理研
皮膚貼り付け型 心電計測デバイス実現
染谷
18.9.27夕 読売新聞 太陽電池付き極薄センサー 理研など開発 肌にピタリ 染谷
18.9.27 日経産業新聞 薄型センサーで心電計測 理研など、太陽電池に工夫
皮膚に貼り 曲げられる
染谷
18.9.27 朝日新聞 肌に張り付けられる心電計 理研・東大チーム開発
超薄型の太陽電池搭載 外部電源不要
染谷
18.9.20 日経産業新聞 量子コンピューター開発 理研、NTTなどと参戦
5年後サービス開始目指す
中村
18.9.20 日本経済新聞 日本勢で量子計算機 NTT・NECなど開発へ 中村
18.9.14 科学新聞 1分子の超高速の動き テラヘルツ電磁波で観測
東大生研・物材機構が手法開発
平川
18.9.5 日経産業新聞 江崎玲於奈賞に東大の平川教授 「テラヘルツ技術開拓」 平川
18.9.4 日刊工業新聞 江崎玲於奈賞に平川氏 茨城科技振興財団
テラヘルツ技術開拓を評価
平川
18.9.4 長崎新聞 江崎玲於奈賞に平川氏 平川
18.9.4 東奥日報 テラヘルツ研究 平川氏に江崎賞 平川
18.9.4 四国新聞 平川一彦氏に江崎玲於奈賞 テラヘルツ技術を研究 平川
18.9.4 茨城新聞 江崎賞に平川氏 東大生産技術研究所教授
テラヘルツ研究で先導
平川
18.9.4 東京新聞 江崎玲於奈賞に平川教授 「テラヘルツ波の可能性広がる」
県科学技術振興財団
平川
18.9.4 産経新聞 江崎玲於奈賞に平川一彦氏 平川
18.9.4 日本経済新聞(北関東) 江崎玲於奈賞に東大の平川教授 「テラヘルツ技術開拓」 平川
18.9.4 毎日新聞(茨城) 江崎玲於奈賞に平川・東大教授 つくばで11月授賞式 平川
18.9.4 読売新聞(茨城) 江崎賞「未知の分野開拓」平川・東大教授
つくば賞該当なし つくば奨励賞には3人
平川
18.9.4 読売新聞 江崎玲於奈賞 東大・平川教授 平川
18.9.4 朝日新聞 江崎玲於奈賞 平川東大教授 平川
18.9.4 日経産業新聞 テラヘルツ波で計測 1分子の動き 東大、創薬などに活用 平川
18.8.29 週刊エコノミスト9月4日号 図解で見るI o T・AI時代の主役 電子デバイスの今
第18回ディスプレーが色あせない「量子ドット」の先端技術
QDL
18.8.22 電気新聞 QDレーザ 映像投影、網膜に直接
ARなどの可能性拡大
QDL
18.8.6 日本経済新聞 法務 技術研究組合 中小・大学も活用
意思決定に参加しやすく 事業家スピーディーに
PETRA
18.7.29 東京新聞 眼鏡型端末で「視界良好」
カメラ映像網膜に投影 弱視・白内障 くっきり見える
川崎のベンチャーが開発 販売へ
QDL
18.7.6 科学新聞 ドイツイノベーションアワード ゴットフリード・ワグネル賞
4部門で4人の受賞者決定
野村
18.6.30 日刊自動車新聞 日本の若手研究者表彰 在日ドイツ商工会議所 野村
18.6.29 科学新聞 エッジのプラズマ振動励起を観測 感度向上で成功 東大物性研 勝本L
18.6.15 日経産業新聞 量子もつれ、離れた時でも 理研、量子力学で新技術 樽茶
18.5.31 日経産業新聞 “次世代の先導者 東京大学特任講師 増渕 覚氏(35) 町田
18.5.16 日経産業新聞 “解剖 先端拠点 東大生産研 光物質ナノ科学研究センター 平川
18.4.27 日経産業新聞 結晶シート積層のロボ 東大 分子材料作製、高効率で 町田
18.4.25 日刊工業新聞 単原子シート ロボが積層 東大 多層材料を効率作製 町田
18.4.20 Laser Focus World Japan 量子ドットとともに -荒川泰彦教授、最終講義でその研究を振り返る― 荒川
18.4.18 オプトロニクス 東大,シート状原子を積層するロボットを開発 町田
18.4.18 北海道新聞 薄型太陽電池 理研と東レ開発 アイロンで衣服にピタリ 染谷
18.4.17 読売新聞 超薄型 理研など開発 太陽電池 アイロンOK 染谷
18.4.17 河北新報 着る太陽電池 100度アイロンOK 薄さ3マイクロメートル高性能 染谷
18.4.17 時事 アイロン可能な薄型太陽電池=ウエアラブル端末に期待-理研・東レ- 染谷
18.4.17 Fuji Sankei Business i 東レ スマートウエアに最適な太陽電池開発 超薄型 100度でも劣化せず 染谷
18.4.17 日刊工業新聞 服に貼れる太陽電池 理研・東レ アイロンもOK 染谷
18.4.17 日本経済新聞 衣類に貼れる太陽電池 染谷
18.4.17 毎日新聞 身に着ける太陽電池 非常用電源に 理研・東レ開発 染谷
18.4.17 朝日新聞 服にアイロンでピタッ 極薄太陽電池 理研・東レ開発 音楽プレーヤーなどの電源に 染谷
18.4.17 鉄鋼新聞 東大研究グループ 複数材料の「ロボット積層技術」開発
材料開発スピードが飛躍的に向上
町田
18.4.16 化学工業日報 原子層を自在に積層 東大 手作業の20倍効率化 町田
18.4.16 マイナビニュース 東大、シート状の原子層を自在に積み重ねるロボットシステムを開発 町田
18.4.2 MOGRA VR QDレーザ、網膜投影ARグラスを法人向けに発売 個人向けも年内に QDL
18.4.2 アスキーSTART UP 網膜に直接映像を投影するメガネ型デバイス「RETISSA Display」 QDL
18.4.2 ITメディア QDレーザ、網膜上に映像を映す“網膜走査型”ARデバイス「RETISSA Display」
法人向け受注を開始
QDL
18.4.2 マイナビニュース QDレーザ、網膜走査型レーザアイウェア「RETISSA Display」を受注開始 QDL
18.3.27 日経産業新聞 マイクロ波 光子の有無 量子素子で壊さず検出 東大など 中村
18.3.15 Laser Focus World Japan マイクロ波光子を吸収せず検出することに成功 中村
18.3.15 日経産業新聞 ノイズ加える暗号通信 レーザーの波形変化利用 日立が装置 日立
18.3.14 ZDNet Japan 日立、138億年かけても解読できない暗号通信技術を開発 日立
18.3.14 Cloud Watch “日立、ランダムなノイズを利用して理論上解読が不可能なレベルで 日立
18.3.14 電気新聞 暗号通信技術 事実上解読不可能に 日立、ノイズで安全性高め 日立
18.3.14 化学工業日報 ノイズ利用した新暗号通信装置 日立製作所が試作 日立
18.3.14 日刊工業新聞 解読不能で長距離対応 不規則なノイズ使用 日立が暗号通信装置 日立
18.3.13 マイナビニュース 日立製作所、ランダムなノイズを利用した暗号通信装置を試作 日立
18.3.13 アスキー 日立製作所、ランダムノイズ利用の暗号装置を試作 日立
18.3.13 オプトロニクス 東大,シリコン光スイッチを大幅に高速・省電力 竹中
18.3.12 日本経済新聞 AIの学習 高速化へ 東大、光回路の制御素子 竹中
18.3.6 Fuji Sankei Business i 視点 量子計算機の開発競争激化
日本発「最適化」理論で産学官結集急げ
古澤
18.3.1 毎日新聞 体に貼れるディスプレー 東大チームが開発 染谷
18.2.26 産経新聞 科学 体に貼るLEDディスプレーを東大が開発 ファッションや医療に 染谷
18.2.25 日経サイエンス 特集 量子コンピューター最前線 光と超伝導で挑む日本
18.2.23 科学新聞 伸縮性スキンディスプレイ開発 東大 DNP 心電波形など動画表示 染谷
18.2.22 読売新聞 科学 トピックス ディスプレー 皮膚にペタリ 厚さ1ミリ LEDで生体データ表示 染谷
18.2.20 OPTRONICS NEC,量子ドットを用いた赤外線センサーを開発 NEC
18.2.20 日刊工業新聞 皮膚に貼れて伸縮自在 東大と大日印 スキンディスプレー開発 染谷
18.2.20 佐賀新聞 ディスプレー 体に「直貼り」 東京大チーム開発 染谷
18.2.19 京都新聞 体に貼るディスプレー 東大教授らチーム開発 ファッション、医療に応用 染谷
18.2.19 朝日新聞 伸び縮み、体に貼れる心電図 東大などのチーム開発 染谷
18.2.19 化学工業日報 東大‐大日本印刷、肌に貼るディスプレイ開発、3年後めどに実用化 染谷
18.2.19 Fuji Sankei Business i 体に貼るディスプレー開発 東大 ファッション、医療に応用目指す 染谷
18.2.19 神戸新聞 体に貼るディスプレー開発 医療関係などに応用目指す 染谷
18.2.19 四国新聞 体に貼るディスプレー 東大教授ら開発 ファッション、医療に応用 染谷
18.2.19 中日新聞 ピタリピカリ LED 東大チーム開発 染谷
18.2.19 時事ニュース 肌に貼るディスプレー開発=伸縮しても断線せず-東大など 染谷
18.2.19 共同ニュース 体に貼るディスプレー開発 ファッション、医療に応用 染谷
18.2.19 日本経済新聞 肌に貼り付け動画表示 東大など 伸縮自在ディスプレー 染谷
18.2.19 NHK 肌に直接貼る薄型ディスプレー開発 染谷
18.2.18 沖縄タイムス 体に貼るディスプレー開発 染谷
18.2.18 下野新聞 東大のチーム 伸びるディスプレー開発 染谷
18.2.18 東奥日報 LED画面、体にペタリ 東大など開発 医療への応用目指す 染谷
18.2.18 日本経済新聞 最適化問題 早く解くには 量子コンピューター改良進む 今井
18.2.16 科学新聞 櫻井健二郎氏記念賞決定 高出力ArFエキシマレーザ実用化など2件 QDL
18.2.6 Laser Focus World Japan ハイブリッド量子技術による核磁気共鳴のレーザ光検出 中村-宇佐見
18.2.2 マイナビニュース 化学分析やMRI診断の高感度化に期待 – 東大 中村-宇佐見
18.2.2 日刊工業新聞 レーザー光でNMR検出 分析装置高感度化 京大・東大が新技術 中村-宇佐見
18.1.18 マイナビニュース QDレーザの「網膜に直接投影するHMD」を体験 - 第4回 ウェアラブルEXPO QDL
18.1.17 インプレス AV WATCH 量産型b.g.やQDレーザなど スマートグラスが一堂に。「ウェアラブルEXPO」 QDL
18.1.9 EETimes シリコン量子コンピュータに道筋:シリコン量子ドット構造で高精度量子ビット実現 樽茶
18.1.8 ファイル ウェブ “QDレーザの「RETTISSA Display」 “網膜に直接映像を描く” QDL
18.1.5 OPTRONICS QDレーザ、レーザー網膜走査型HMDを発売 QDL
18.1.4 ファイル ウェブ QDレーザ、網膜に直接映像を投影するヘッドマウントディスプレイ。
メガネ不要「視覚の再定義」
QDL
18.1.4 日経産業新聞 プラスチックに配向膜 東大など 曲がる装置に応用へ 染谷
18.1.1 科学新聞 曲がるプラスチックに数層の分子配向膜形成 染谷
18.1.1 科学新聞 実用レベルのシリコン量子ビット実現 理研など 量子コン開発につなげる 樽茶