揭載日 | 媒体 | 関係Labs | |
20.12.26 | NHK | 総合ニュース 離れた場所でも健康状態計測を | 染谷 |
20.12.20 | 読売新聞 | 指先の圧力測る極薄センサー 東大など開発 | 染谷 |
20.12.11 | 日経XTECH | IGBTの性能はまだ伸びる、新構造で損失6割減、SiCに迫る勢い | 平本 |
20.12.11 | 日刊工業新聞 | 強磁性半導体 発現を解明 原子力機構など | 田中 |
20.12.10 | 文藝春秋新年特別号 | 2021年 日本を動かす21人 東京大学大学院工学系研究科教授 古澤明 量子コンピュータの世界第一人者 サイエンスライター 竹内薫 |
古澤 |
20.12.10 | 朝日新聞 | 指に貼る極薄センサー 微妙な圧力計測 メスさばき・職人技も記録へ |
染谷 |
20.12.09 | EETimes | シリコンIGBTの性能向上を実証: 両面ゲートIGBT、スイッチング損失を6割低減 |
平本 |
20.12.09 | マイナビ | JAEAなど、原子レベルでの強磁性が発現するメカニズムを 解明することに成功 |
田中 |
20.12.08 | マイナビ | 東大など、裏表の両面ゲート化により、 Siパワーデバイスの性能向上に成功 |
平本 |
20.12.04 | 日刊工業新聞 | 磁化反転 電流密度1/1000 東大 強磁性材開拓など加速 |
田中 |
20.12.03 | 日刊工業新聞 | レーザー 達人技を再現 染谷さん | 染谷 |
20.12.02 | OPTRONICS | 東大、世界最小の電流密度で磁化反転に成功 | 田中 |
20.11.30 | 日本経済新聞 | 東京大学 指の感覚鈍らない 薄型圧力センサー | 染谷 |
20.11.20 | デジタルシフトタイムス | 東京大学ら、「極薄スキン圧力センサー」を開発 繊細な職人技のデジタルアーカイブに応用も |
染谷 |
20.11.20 | 産経ニュース | 極薄スキンセンサーで名医、匠の技計測 東大などのチーム開発 | 染谷 |
20.11.20 | マイナビ | 指先に直接貼り付けても皮膚感覚に影響ない極薄圧力センサを東大が開発 | 染谷 |
20.11.20 | 日刊工業新聞 | 指の接触圧 計測 東大がセンサー 職人技を保存記録化 |
染谷 |
20.10.23 | 科学新聞 | 「世界初」準粒子の量子的電気伝導を観測 NTT・東大など 超高品質SrRuO3薄膜用いて磁性ワイル半金属状態の存在実証 |
田中 |
20.10.21 | LaserFocusWorldJapan | データセンタ用サーバの計算速度を1桁高速化 | PETRA |
20.10.19 | OPTRONICS | NEDOら、光で全ボードを直結したサーバーを完成 | PETRA |
20.10.16 | EETimes | 計算速度1桁向上: 光配線でサーバボードを直結したラックシステム開発 |
PETRA |
20.10.14 | マイナビ | NTTなど、磁性ワイル半金属状態に特有の 量子的な電気伝導特性の観測に成功 |
田中 |
20.10.13 | 日刊工業新聞 | 磁性ワイル半金属状態酸化物中に存在確認 NTTなど | 田中 |
20.10.12 | OPTRONICS | NTTら、「磁性ワイル半金属状態」の存在を実証 | 田中 |
20.10.12 | 産業新聞 | 東大生研 窒化シリコン薄膜熱伝導率を倍増 | 野村 |
20.10.08 | 日刊工業新聞 | 第15回ニッポン新事業創出大賞 最優秀賞に菅原QDレーザ-社長 | QDL |
20.10.02 | O plus E | 光で窒化シリコン薄膜の熱伝導率を倍増 ~半導体デバイスの高性能化につながる新たな放熱機構 科学技術振興機構(JST)、東京大学研究グループ |
野村 |
20.10.01 | OPTRONICS | 東大ら、光で窒化シリコン薄膜の熱伝導率を倍増 | 野村 |
20.10.01 | EETimes | 新たな放熱機構として期待: 東京大、光で窒化シリコン薄膜の熱伝導率を倍増 |
野村 |
20.10.01 | マイナビ | 高温ほど熱伝導率が大きくなる現象を観測 東大、窒化ケイ素薄膜で | 野村 |
20.10.01 | 日刊工業新聞 | 光で半導体放熱 窒化シリコン薄膜 東大、第4の機構に道 デバイス高性能化 |
野村 |
20.09.24 | 読売新聞 | 皮膚に貼れる ディスプレー | 染谷 |
20.09.16 | 日刊工業新聞 | 顔の動き計測 柔らかセンサー | 染谷 |
20.09.02 | 日経産業新聞 | 顔の細かな動き 正確に計測 | 染谷 |
20.09.01 | 日経産業新聞 | 有機ELフィルムで神経刺激 東大、再生医療の応用も視野 | 染谷 |
20.08.07 | 科学新聞 | ロレアル‐ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 2分野から4氏選出 | 町田 |
20.07.27 | 日本経済新聞 | 日米共催の国際会議40年 半導体、AI向けに照準 | 平本 |
20.07.26 | 産経新聞 | 皮膚上にフルカラー表示 東大などが開発 | 染谷 |
20.07.23 | 日本経済新聞 | 交遊抄 学びを止めるな 染谷 隆夫 | 染谷 |
20.07.22 | 財界 | 財界コンフィデンシャル[産学連携] 大日本印刷と東京大学がスキンディスプレイを実用化へ |
染谷 |
20.07.21 | ICT教育ニュース | 日本ロレアル、「ロレアル‐ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 受賞者4人を発表 |
町田 |
20.07.21 | 読売新聞 | 女性科学者奨励賞に4人 | 町田 |
20.07.20 | Newsweek | “世界は科学を必要としており、科学は女性を必要としている” 2020年度第15回「ロレアル‐ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 受賞者発表 |
町田 |
20.07.14 | 化学工業日報 | 伸縮可能スキンディスプレイ フルカラー化に成功 大日本印刷ー東大 | 染谷 |
20.07.14 | 日刊工業新聞 | スキンディスプレー、フルカラー表示可能 大日印・東大 | 染谷 |
20.07.14 | 朝日新聞 | 皮膚に貼れるディスプレー | 染谷 |
20.07.13 | Impress Watch | 東大とDNP、 肌に貼り付け伸縮する「スキンディスプレイ」をフルカラー化 |
染谷 |
20.07.13 | Print & Promotion | 東京大学と大日本印刷 「スキンディスプレイ」に駆動・通信回路、電源を一体化 実用へ前進 |
染谷 |
20.07.13 | ENGAGET | 「皮膚に貼るディスプレイ」フルカラー化に成功、 大日本印刷と東大「スマホの次」はこれかも |
染谷 |
20.07.13 | AMP News | 東京大学×DNP、伸縮自在のフルカラー薄型スキンディスプレイの製造に成功 | 染谷 |
20.07.13 | IT Media | 「皮膚に貼れるディスプレイ」がフルカラー化スマホと連携、肌にハートや「いいね」マークを表示 | 染谷 |
20.07.13 | CNET Japan | 皮膚に貼れる伸縮自在な「スキンディスプレイ」、 DNPと東大が開発ーフルカラーLED採用 |
染谷 |
20.07.13 | テククランチ | 皮膚に貼り付け可能な極薄膜スキンディスプレイをフルカラー化、 東京大学と大日本印刷が共同研究 |
染谷 |
20.07.01 | 日本経済新聞 | ポストコロナ 動き出すベンチャー 「教訓」生かし勝機探る |
QDL |
20.06.22 | 化学工業日報 | 東大、ReRAM3次元集積のデバイス開発、消費電力10分の1 | 平本-小林 |
20.06.19 | 電波新聞 | 東大生産技研がIGZOと不揮発性メモリーの集積デバイス開発 深層学習の高エネ効率可能に |
平本-小林 |
20.06.19 | 日刊工業新聞 | 深層学習 高効率で計算 東大、3次元AIチップ | 平本-小林 |
20.06.18 | IT-Media | 2次元配列の「配線問題」を解決: 多層ニューラルネットワークを1チップに多層構造で実装 東京大学生産技術研究所の小林正治氏らが3次元集積デバイスを開発 |
平本-小林 |
20.06.17 | EETimes | 多層ニューラルネットを1チップに 東京大、IGZOトランジスタとRRAMを3次元集積 |
平本-小林 |
20.06.01 | 日本経済新聞 | 量子技術8テーマで拠点 政府、今年度内に司令塔組織 海外に対抗 実用化に挑む |
中村 |
20.06.01 | 日経エレクトロニクス | 東京大学大学院工学系研究科・工学部長 工学系研究科電気系工学専攻 教授 染谷 隆夫氏 工学部は”課題解決学部” 企業、スタートアップと進む |
染谷 |
20.05.29 | 日刊工業新聞 | レーザー 未来像描く 古沢さん | 古澤 |
20.05.22 | 上毛新聞 | ヘリウムガス供給減 医療、研究影響懸念 県内機関、確保に奔走 |
勝本 |
20.05.22 | BCN+R | 網膜投影HMD「RETISSA Display Ⅱ」、ビックカメラでの販売を開始 | QDL |
20.05.20 | GAME WATCH | 網膜に映像を直接投影できる! レーザーアイウェア「RETISSA Display Ⅱ」 5月21日よりビックカメラ通販での取扱開始 眼鏡やコンタクトレンズを使用せずAR体験可能 |
QDL |
20.05.20 | ASCII StartUp | 網膜投影が体験できる!「RETISSA DisplayⅡ」ビックカメラ有楽町店で販売・展示へ | QDL |
20.04.23 | ようこそ量子 | 「フィラメントはなぜ切れる?」この疑問が、量子力学を切り開く! | 平川 |
20.04.14 | 東京大学新聞 | 量子計算高速化へ 高性能量子光源開発 | 古澤 |
20.04.03 | 電波新聞 | NTTと東大が高性能量子光源を開発 量子ノイズ圧縮75%を実現 | 古澤 |
20.04.03 | 週刊BCN | NTTと東大、光量子コンピューターチップに必要な 高性能量子光源の開発に成功 |
古澤 |
20.04.01 | bp-A | 室温で動作する光量子コンピューター開発に道筋、新たな量子光源による | 古澤 |
20.04.01 | LaserFocusWorldJapan | 光量子コンピュータチップ実現に向けた高性能量子光源の開発に成功 | 古澤 |
20.04.01 | fabcross for Engineer | 広帯域かつ高性能な量子光源を開発ー室温動作が可能な 汎用光量子コンピューターチップの実用化に寄与 NTTと東大 |
古澤 |
20.03.31 | PC Watch | NTTと東大、汎用光量子コンピューターチップの実現に つながる高性能量子光源を開発 |
古澤 |
20.03.31 | OPTRONICS | NTTら、広帯域・高性能スクィーズド光源を開発 | 古澤 |
20.03.31 | 日経産業新聞 | 極薄の結晶層 AIで自動探索 | 町田 |
20.03.30 | 日本経済新聞 | 皮膚に貼り付ける 心音計測センサー | 染谷 |
20.03.28 | 毎日新聞 | 「究極の暗号」中国が先行 「量子」覇権 米国に危機感 日本 独自に衛星計画 「軍事」の壁にジレンマ |
中村 |
20.03.27 | 日刊工業新聞 | 網膜上に映像投影 シードが眼鏡型デバイス |
QDL |
20.03.26 | 日経産業新聞 | シード、眼鏡型端末で個人開拓 QDレーザと共同、販売網活用 |
QDL |
20.03.22 | 日本経済新聞 | サイエンス 有機太陽電池 寿命15倍 理研 ウエアラブルの電源に |
染谷 |
20.03.19 | 毎日新聞 | 科学の森 スパコンしのぐ「量子超越性」 量子コンピューター研究のいま 〈下〉 基礎技術 日本で開発 1万年を3分20秒で 実現見据え産学共同 |
中村 |
20.03.18 | OPTRONICS | 東大ら、1光子の圧力で制御された音波を実現 | 中村 |
20.03.14 | 週刊ダイヤモンド | 特集2 乗り遅れるな! 量子ビジネス | 中村 |
20.03.10 | OPTRONICS | 理研ら、超薄型有機太陽電池の寿命を15倍に | 染谷 |
20.03.10 | 日刊工業新聞 | 理研、超薄型有機太陽電池 変換効率1.2倍で長寿命 | 染谷 |
20.03.09 | 日経産業新聞 | START UP X 視力補う端末 承認 QDレーザ 障害者向け販売 |
QDL |
20.03.02 | OPTRONICS | 東大、高い移動度の2次元正孔伝導を酸化物で実現 | 田中 |
20.02.26 | 日刊工業新聞 | レーザー 地球にやさしく 古沢さん | 古澤 |
20.02.12 | 日本経済新聞 | QDレーザ、視力補う端末が医療機器の承認取得 | QDL |
20.02.10 | IP BASE | 株式会社QDレーザ代表取締役社長 菅原 充氏インタビュー 大企業発の研究技術を徹底的に磨き、ニッチトップ戦略で走るQDレーザ |
QDL |
20.02.04 | 東京大学新聞 | 単一マグノン 検出技術を開発 | 中村 |
20.02.03 | EETimes | 量子コンピュータに応用可能: 反超反射により、量子ビットの短寿命化を阻止 |
中村 |
20.01.31 | 科学新聞 | 高真空解像度 高速読み出し 両立可能なシート型イメージセンサー 静脈・指紋・脈拍 同時計測 東大とジャパンディスプレイが開発 |
染谷 |
20.01.29 | EETimes | 超電導量子ビットを活用: 単一マグノンの検出が可能な量子センサーを開発 |
中村 |
20.01.28 | 東京大学新聞 | 生体認証と健康状態 同時計測が可能に | 染谷 |
20.01.27 | 日本経済新聞 | 東京大学 指紋・静脈読み取るシート型イメージセンサー | 染谷 |
20.01.27 | 日本経済新聞 | 政府、量子技術開発で行程表 実用化へ企業関与カギ 20年後「脳の構造解明」「交通渋滞解決」 |
荒川 |
20.01.24 | ヤフーニュース | 東大先端科学技術研、超電導量子ビットを使った | 中村 |
20.01.24 | pc watch | 東大先端科学技術研、超電導量子ビットを使った 新しい量子ビットセンサーを開発 |
中村 |
20.01.24 | Axis Web Mgazine | 東京大学とジャパンディスプレイがシート型イメージセンサーを開発 1枚のセンサーで生体認証とバイタルサインの同時計測が可能に |
染谷 |
20.01.24 | 日経BP Beyond Health | 1枚のシート型センサーで指紋・静脈・脈波を同時計測 | 染谷 |
20.01.22 | LaserFocusWorldJapan | 世界初、1枚のシート型イメージセンサで指紋・静脈・脈波を同時計測 | 染谷 |
20.01.22 | EETimes | JDIと東大が共同開発: 指紋、静脈、脈波を計測、薄さ15μmのイメージセンサー |
染谷 |
20.01.22 | OPTRONICS | QDレーザ、金融機関3社と17億の融資契約締結 | QDL |
20.01.21 | OPTRONICS | 東大ら、生体認証用シート型イメージセンサー開発 | 染谷 |
20.01.21 | マイナビニュース | 東大とJDI、 指紋/静脈/脈波が同時計測できるシート型イメージセンサーを開発 |
染谷 |
20.01.21 | 朝日新聞 | 0.015ミリのセンサー 腕にピタリ 脈拍測定 静脈撮影し本人確認も |
染谷 |
20.01.21 | 日刊工業新聞 | シート型イメージセンサー 生体認証・情報を同時計測 東大・JDIが開発 |
染谷 |
20.01.15 | 日経産業新聞 | 直談 専門家に問う ヘリウム不足 学会などが声明 再利用促進へ規制緩和を 東京大学教授 勝本 信吾氏 |
勝本 |
20.01.14 | 日刊工業新聞 | 技術トレンド 視角拡張するテック製品続々 さわれる空中映像 パリティ・イノベーションズ社長 前川 聡氏 網膜に直接投影 QDレーザ社長 菅原 充氏 文字読み上げる オトングラス社長 島影 圭佑氏 |
QDL |
20.01.13 | 日本経済新聞 | 量子計算機 日本も挑む 研究の第1人者に聞く 創薬など5年で応用 NTT量子計算科学研究所 山本喜久所長 本命方式で実現狙う 東京大学 中村泰信教授 |
中村 |
20.01.06 | 日経産業新聞 | ヘリウム不足、学会が対策訴え | 勝本 |
20.01.06 | 日本経済新聞 | ヘリウム不足「深刻」 日本物理学会、再利用訴え | 勝本 |
20.01.05 | 読売新聞 | サイエンスReport 挑む ミクロの世界〈上〉 量子コンピューター 開発競争 日本の秘策は 「回路の集積化」「光」で巻き返し |
中村/古澤 |
20.01.01 | 科学新聞 | 「ヘリウムリサイクル社会を目指して」 6学会、2連絡協議会、39研究機関が緊急声明 |
勝本 |