┌───\Headline/──────────────────────────
1【機構活動】●6月6−7日に駒場リサーチキャンパス公開が開催されます
2【活動報告】●5月19−20日に盛況に公開シンポジウムを開催しました
3【特論情報】●6月19日にシャープ・東京で企業集中講義を行います
4【人事情報】●5月1日付人事異動をお知らせします
5【受賞情報】●小寺准教授(東工大)が第27回安藤博記念学術奨励賞に
6【Media情報】●機構関係者に関する掲載記事を紹介します
7【会議紹介】●関連会議・行事を紹介します
8【掲載論文】●機構メンバーの発表論文の一部を紹介します(末尾にリスト)
└───────────────────────────────────

☆★☆記事内容★☆★
┌───────────────────────────────────
1【機構活動】●6月6−7日にキャンパス公開が開催されます
└───────────────────────────────────
★6月6日(金)−7日(土)の2日間、東京大学・駒場リサーチキャンパスで一般公開
が開催されます。機構も生産技術研究所F棟1階エレベータホール(EVH)での展示に
参加します。シャープ、NEC、日立製作所、富士通研究所、QDレーザとの産学連携に
よる最近の研究開発成果のパネル展示に加え、QDレーザによる実演デモ展示などを予
定しています。

 また同EVHではNEDO未来開拓プロジェクト「超低消費電力型光エレクトロニクス実
装システム技術開発」や平成25年度で終了した最先端研究開発支援プログラム「フォ
トニクス・エレクトロニクス融合システム基盤技術開発(PECST)」プロジェクトの
最新成果などについてもデモ展示する予定です。

↓↓↓(詳しくは)↓↓↓
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/seikenkoukai/2014/seikenkoukai2014.html

┌──────────────────────────────────
2【活動報告】●5月19−20日に盛況に公開シンポジウムを開催しました
└──────────────────────────────────
★機構は5月19日(月)−20日(火)の2日間、東京・本郷の東京大学・伊藤謝恩ホー
ルで公開シンポジウム「ナノ量子情報エレクトロニクスの新展開」を開催しました。
初日は松本洋一郎東京大学理事・副学長が東京大学を代表して挨拶、来賓として文部
科学省科学技術・学術政策局の木村直人産業連携・地域支援課長から挨拶をいただき
ました。荒川泰彦機構長による基調講演後、産学連携の目玉として、各協働機関代表
者による講演を受けました。

 初日最終講演には、江崎玲於奈氏による特別講演「新しいリサーチフロンティアの
開拓 Exploring New Research Frontiers」が行われ、盛況を博しました。ノーベル
賞受賞に関連してご自身の研究人生について、長時間に渡ってご講演いただいたほ
か、会場からの若い研究者を中心とした質問にも丁寧に受け応えていたのが印象的で
した。この特別講演には、本郷内の学生も多数、当日参加するなど、広く注目を集め
ました。

 また2日目午後には63件のポスター発表がショートプレゼンテーションとともに行
われ、若手研究者が日頃の成果について、討論しました。様々な大学・機関の若手研
究者が最新の成果について、討論し、成果について確信を深めたことと思います。2
日間のシンポ参加者数は300名の大台を超える盛況をみました。なお、シンポの開催
告知および機構の歩みとシンポ開催内容についてのブログも掲載されましたので紹介
します。
◎日刊工業新聞  5月15日付19面 ◆19日から公開シンポ
                東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
◎オプトロニクス社ブログ5月29日 グリーンで安全な情報社会の実現を

↓↓↓(詳しくは)↓↓↓
http://kir492785.kir.jp/optronics/blog/?p=692

┌──────────────────────────────────
3【特論情報】●6月19日にシャープ・東京で企業集中講義を行います
└──────────────────────────────────
★機構主宰の大学院横断講義「ナノ量子情報エレクトロニクス特論」の今年度第1回
企業集中講義が6月19日13時半から東京・芝浦のシャープ東京支社(シーバンスS館)
で行われます。講義は「シャープの研究開発の取り組み」および「シャープの研究開
発事例」のⅠ、Ⅱ部で具体的な事例に関する講義が予定されています。またその後、
同社東京支社のショールーム見学とその後の討論が予定されています。当日は60名を
超える東大院生が参加する予定です。

↓↓↓(シャープ東京支社アクセス)↓↓↓
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/base/map/seavans.html

┌──────────────────────────────────
4【人事情報】●5月1日付人事異動をお知らせします
└──────────────────────────────────
★5月1日付で機構関係教員の異動がありましたので、紹介します。
◎5月1日付で平本研究室に小林正治准教授が着任しました。
◎5月1日付で小寺哲夫委嘱助教(東京工業大学)が同大大学院理工学研究科電子物理
工学専攻准教授に昇任しました。

┌──────────────────────────────────
5【受賞情報】●小寺准教授(東工大)が第27回安藤博記念学術奨励賞に
└──────────────────────────────────
★小寺哲夫委嘱助教(東京工業大学准教授)が第27回安藤博記念学術奨励賞の受賞
が5月7日に決まりました。小寺准教授の授賞理由は「半導体ナノ構造を利用した量
子情報デバイスの研究」で、表彰式は6月28日に都内のホテルで行われます。

↓↓↓(詳しくは)↓↓↓
http://www.ando-lab.or.jp/bosyu-.html
◎日刊工業新聞  5月29日付29面 ◆小寺東工大助教ら受賞

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★平川研究室の張亜(Zhang Ya、D3)君が、フランス・モンペリエで開催された「第41
回化合物半導体国際シンポジウム(ISCS2014)」で5月15日(木)にThe Best Student
Paper Awardを受賞しました。授賞理由は単一量子ドットのテラヘルツ分光に関する研
究です。

↓↓↓(詳しくは)↓↓↓
http://csw2014.org/iscs-awards

┌──────────────────────────────────
6【Media情報】●機構関係者に関する掲載記事を紹介します
└──────────────────────────────────
★五神真教授が理学部長・理学系研究科長として、東京大学新聞の「学部長に聞く
教育改革」に登場しました。大学教育の国際化や他学部と協力して本郷地区に後期課
程の教養・語学教育を行う仕組みや他学部向けに科学の基礎を教える授業開講など、
多岐にわたる改革提案について紹介されています。
◎東京大学新聞  4月29日付 1面 学部長に聞く 教育改革 ⑤理学部
                五神 真教授 入試制度を欧米に合わす

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★染谷隆夫教授ら昨年7月に発表した最軽量・最薄の有機半導体タッチセンサーに関
する紹介記事が読売新聞科学欄に掲載されました。極薄のフィルム状電子回路を皮膚
に貼り付けることで、心電図や体温などのデータ取得システムが容易になることなど
を、東レやNTTドコモの身体データを取得するツール技術と合わせて紹介されていま
す。
◎読売新聞    5月 8日夕 7面 科学 近い将来 病院に行く必要なし?
                心電図や筋電図 らくらく検査
                フィルム・繊維・車のハンドル

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★荒川泰彦教授が日経産業新聞の先端技術面の企画記事「日本のイノベーター」に取
り上げられました。量子ドットとそのレーザー応用に関する提案から今日の実用化に
至る研究開発の経緯について触れています。量子ドットレーザのベンチャー「QDレー
ザ」の成長、FIRSTプログラムによる新たな市場開拓、量子ドット太陽電池の研究な
ど、量子ドット応用の最近の展開についても紹介されています。
◎日経産業新聞  5月20日付 8面 日本のイノベーター 量子ドット提唱
                東大教授 荒川 泰彦氏 ㊤
                高性能レーザーに応用
◎日経産業新聞  5月21日付10面 日本のイノベーター 量子ドット提唱
                東大教授 荒川 泰彦氏 ㊦
                「1辺10センチのスパコンを」

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★山本喜久委嘱教授(国立情報学研究所)、小芦雅斗東京大学教授らの成果である新
原理の量子暗号方式が報道されました。従来の量子暗号方式が不確定性原理に基づ
き、通信路の雑音量を監視し、『盗聴されたら気づく』ことでセキュリティを確保し
ていたのに対し、新方式は監視自体を不要とする新原理で『盗聴がそもそも困難にな
る』方式としています。BB84以来、30年ぶりの新原理といい、成果論文が5月22日付
Natureに掲載されました。

↓↓↓詳しくは(プレスリリース)↓↓↓
http://www.nii.ac.jp/userimg/press_20140516.pdf
◎日刊工業新聞  5月22日付19面 新原理の量子暗号方式
                セキュリティー監視不要 東大など
◎科学新聞    5月23日付 1面 量子暗号に新原理−誕生から30年ぶり
                盗聴に「気づく」から「できない」へ
                東大、理研、NIIなど 新方式提案

┌──────────────────────────────────
7【会議紹介】●関連会議・行事を紹介します
└──────────────────────────────────
★9月14日(日)−19日(金)「The 39th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves(irmmw-thz2014)」(@The University of Arizona, Tucson, AZ, USA)
http://www.irmmw-thz2014.org/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★10月12日(日)−15日(水)「IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference(IEEE-NMDC 2014)」(@Aci Castello, a scenic sea town in Sicily, Italy)
http://www.ieee-nmdc2014.org/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★10月12日(日)−16日(木)「2014 IEEE Photonics Conference」(@Hyatt Regency La Jolla,San Diego, California USA)
http://www.ipc-ieee.org/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★10月12日(日)−17日(金)「InterOpto 2014」(@パシフィコ横浜、横浜市)

http://www.optojapan.jp/interopto/

┌──────────────────────────────────
8【掲載論文】●機構関係者の論文情報を紹介します(末尾にリスト)
└──────────────────────────────────

*************************************
■【編集後記】初夏の候に入り、木々の緑や花の彩が目に映える季節となりました。
一般公開を控え、研究機関でもあり大学院でもある駒場リサーチキャンパス内にも学
生の姿が普段以上に目につく気がします。将来の大学院生、ひいては研究者の呼び込
み・育成をねらって、あるいは、昨今の科学リテラシーの重要性にかんがみ、一般の
方への説明にも力を注ぐ必要に迫られ、準備に勤しんでのことかと思います。確かに
ひと頃に比べると、このリサーチキャンパス内の公開にも工夫が凝らされてきたよう
に思います。子供向けや中高生向けの展示に工夫がみられ、理解してもらう努力が積
み重ねられているようです。わがナノ量子情報エレクトロニクス研究機構はなかなか
その名称からして敬遠され気味ですが、意外に中高生が一端説明を聞き始めると関心
を示してくれます。電子や光子というのは中高生にはなじみがないようで、結構なじ
みがあること請け合いです。多様な参観者が公開の時にはやってきますが、一般公開
は社会への窓のようなものでしょうか。窓から新しい風を入れたくなる季節です。(O)
┌──────────────────────────────────
■発行:東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
├ http://www.nanoquine.iis.u-tokyo.ac.jp/
└──────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
8【掲載論文】●機構関係者の論文情報を紹介します
└──────────────────────────────────
★K. Takata, Y. Yamamoto,
“Data search by a coherent Ising machine based on an injection-locked laser network with gradual pumping or coupling”
Physical Review A Vol.89 Iss.3 032319 DOI: 10.1103/PhysRevA.89.032319 Published: MAR 12 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Takakura, A. Noiri, T. Obata, T. Otsuka, J. Yoneda, K. Yoshida, S. Tarucha,
“Single to quadruple quantum dots with tunable tunnel couplings”
Applied Physics Letters Vol.104 Iss.11 113109 DOI: 10.1063/1.4869108 Published: MAR 17 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★S. Miura, T. Ando, K. Ootaka, A. Iwasaki, HL. Xu, T. Okino, K. Yamanouchi, D. Hoff, T. Rathje, GG. Paulus, M. Kitzler, A. Baltuska, G. Sansone, M. Nisoli,
“Carrier-envelope-phase dependence of asymmetric C-D bond breaking in C2D2 in an intense few-cycle laser field”
Chemical Physics Letters Vol.595 61-66 DOI: 10.1016/j.cplett.2014.01.045 Published: MAR 18 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★Y. Ide, T. Kato, K. Yamanouchi,
“Non-Born-Oppenheimer molecular wave functions of H-2 by extended multi-configuration time-dependent Hartree-Fock method”
Chemical Physics Letters Vol.595 180-184 DOI: 10.1016/j.cplett.2014.01.055 Published: MAR 18 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Bautze, C. Sussmeier, S. Takada, C. Groth, T. Meunier, M. Yamamoto, S. Tarucha, X. Waintal, C. Bauerle,
“Theoretical, numerical, and experimental study of a flying qubit electronic interferometer”
Physical Review B Vol.89 Iss.12 125432 DOI: 10.1103/PhysRevB.89.125432 Published: MAR 31 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★M. Tanaka, S. Ohya, PN. Hai,
“Recent progress in III-V based ferromagnetic semiconductors: Band structure, Fermi level, and tunneling transport”
Applied Physics Reviews Vol.1 Iss.1 011102 DOI: 10.1063/1.4840136 Published: MAR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Nozawa, Y. Arakawa,
“Matrix elements of intraband transitions in quantum dot intermediate band solar cells: the influence of quantum dot presence on the extended-state electron wave-functions”
Semiconductor Science and Technology Vol.29 Iss.4 045014 DOI: 10.1088/0268-1242/29/4/045014 Published: APR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★S. Yamada, BS. Song, S. Jeon, J. Upham, Y. Tanaka, T. Asano, S. Noda,
“Second-harmonic generation in a silicon-carbide-based photonic crystal nanocavity”
Optics Letters Vol.39 Iss.7 1768-1771 DOI: 10.1364/OL.39.001768 Published: APR 1 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★K. Konishi, T. Higuchi, J. Li, J. Larsson, S. Ishii, M. Kuwata-Gonokami,
“Polarization-controlled circular second-harmonic generation from metal hole arrays with threefold rotational symmetry”
Physical Review Letters Vol.112 Iss.13 135502 DOI: 10.1103/PhysRevLett. 112.135502 Published: APR 2 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★XH. Xie, S. Roither, M. Schoffler, E. Lotstedt, D. Kartashov, L. Zhang, GG. Paulus, A. Iwasaki, A. Baltuska, K. Yamanouchi, M. Kitzler,
“Electronic predetermination of ethylene fragmentation dynamics”
Physical Review X Vol.4 Iss.2 021005 DOI: 10.1103/PhysRevX.4.021005 Published: APR 7 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Yatsui, W. Nomura, T. Mano, HT. Miyazaki, K. Sakoda, T. Kawazoe, M. Ohtsu,
“Emission from a dipole-forbidden energy state in a GaAs quantum-ring induced by dressed photon”
Applied Physics A-Materials Science & Processing Vol.115 Iss.1 1-4 DOI: 10.1007/s00339-013-7905-y Published: APR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★MA. Tran, T. Kawazoe, M. Ohtsu,
“Fabrication of a bulk silicon p-n homojunction-structured light-emitting diode showing visible electroluminescence at room temperature”
Applied Physics A-Materials Science & Processing Vol.115 Iss.1 105-111 DOI: 10.1007/s00339-013-7907-9 Published: APR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★N. Wada, MA. Tran, T. Kawazoe, M. Ohtsu,
“Measurement of multimode coherent phonons in nanometric spaces in a homojunction-structured silicon light emitting diode”
Applied Physics A-Materials Science & Processing Vol.115 Iss.1 113-118 DOI: 10.1007/s00339-013-7906-x Published: APR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★M. Yamaguchi, T. Kawazoe, M. Ohtsu,
“Evaluating the coupling strength of electron-hole pairs and phonons in a 0. 9 mu m-wavelength silicon light emitting diode using dressed-photon-phonons”
Applied Physics A-Materials Science & Processing Vol.115 Iss.1 119-125 DOI: 10.1007/s00339-013-7904-z Published: APR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Kawazoe, M. Ohtsu,
“Bulk crystal SiC blue LED with p-n homojunction structure fabricated by dressed-photon-phonon-assisted annealing”
Applied Physics A-Materials Science & Processing Vol.115 Iss.1 127-133 DOI: 10.1007/s00339-013-7930-x Published: APR 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★M. Goto, K. Hagiwara, Y. Iguchi, H. Ohtake, T. Saraya, H. Toshiyoshi, T. Hiramoto,
“A novel MOSFET with vertical signal-transfer capability for 3D-structured CMOS image sensors”
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering Vol.9 Iss.3 329-333 DOI: 10.1002/tee.21974 Published: MAY 2014
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★K. Hirose, Y. Liang, Y. Kurosaka, A. Watanabe, T. Sugiyama, S. Noda,
“Watt-class high-power, high-beam-quality photonic-crystal lasers”
Nature Photonics Vol.8 Iss.5 406-411 DOI: 10.1038/nphoton.2014.80 Published: MAY 2014
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/