┌───\Headline/──────────────────────────
1【機構活動】●10月2日に中村修二教授の学生・若手向け講演会を開催
2【iNOW2015】●国際スクール「iNOW2015」が盛況理に閉幕
3【受賞情報】●iNOWで荒川研のJhangさん(D3)、Fong君(D1)がポスター表彰
4【特論情報】●NECにおける企業講義に70名が参加しました
5【メディア情報】●機構関係者に関する掲載記事を紹介します
6【論文関連】●「図解:応用物理学会の未来予測」に機構関係で3件が紹介
7【会議紹介】●関連会議・行事を紹介します
8【掲載論文】●機構メンバーの発表論文の一部を紹介します
└───────────────────────────────────

☆★☆記事内容★☆★
┌───────────────────────────────────
1【機構活動】●10月2日に中村修二教授の学生・若手向け講演会を開催
└───────────────────────────────────
★機構は10月2日(金)16時から東京大学本郷キャンパスの小柴ホール(理学部1号館)
で“中村修二教授から若手へのメッセージ”を伝える「フォトニクスイノベーション
共創プログラム発足記念講演会」を開催します。特別講演として、2014年ノーベル物
理学賞のカリフォルニア大学サンタバーバラ校の同教授を迎え、「高効率青色LEDの
開発とその後」と題して、学生や若手研究者に研究やイノベーションに向けた熱い
メッセージが送られることと思います。

 この共創プログラムはイノベーションに向けた人材育成なども担いながらスタート
した産学連携プログラムで、講演会は主催が東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス
研究機構で、共催が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)など、協賛が東京
大学フォトンサイエンス・リーディング大学院(ALPS)など、多くの団体からの支援
を得ております。

↓↓↓詳しくは↓↓↓
http://www.nanoquine.iis.u-tokyo.ac.jp/kouenkai.dwt

┌───────────────────────────────────
2【iNOW2015】●国際スクール「iNOW2015」が盛況理に閉幕
└───────────────────────────────────
★ナノフォトニクス分野の国際スクールである「International Nano-Optoelectronics
Workshop 2015(iNOW2015)」が盛況理に閉幕しました。機構主催、東京大学生産技術
研究所、東京工業大学などが共催し、8月3日(月)から5日間の 日程で、東京大学・
駒場、本郷両キャンパス、東京工業大学・大岡山キャンパスでそれぞれ開かれました。

 7年ぶりに日本で開催された同スクールは、国際光年にちなみ、初日には、ノーベル
物理学賞の天野浩名古屋大学教授による「Progress in Ⅲ-Nitride Nanophotonics」
と題したノーベル特別講演が行われました。また国際賞受賞の末松安晴元東工大学長
が長距離ファイバー通信実現につながった半導体レーザー開発について、フォトニッ
ク結晶の先駆けとして知られるカリフォルニア大学バークレー校の E. Yablonovitch
教授も自動車市場向け太陽電池市場の有望性に触れ、熱・光電池技術に関する最新分
野の研究についてなど、世界的にも注目度の高いチュートリアル講演が多数行われま
した。

 11カ国から110名を超えるチューター役の著名研究者と若手研究者・学生が一堂に
会し、講演やポスター講演、エクスカーションなど、多彩な行事を通じ、積極的に交
流を深めました。最終日には学生・若手研究者が行った67件のポスター発表の中か
ら、学生の優秀表彰があり、各国の学生16名が表彰されました。

↓↓↓詳しくは↓↓↓
http://www.inow.iis.u-tokyo.ac.jp/

┌───────────────────────────────────
3【受賞情報】●iNOWで荒川研のJhangさん(D3)、Fong君(D1)がポスター表彰
└───────────────────────────────────
★8月3日(月)から開催された国際スクール「iNOW2015」の最終日の7日(金)に優秀ポ
スター賞の発表があり、機構関係で荒川研究室のY.H. Jhangさん(D3)が3等賞(3rd
Place)、C.F. Fong君(D1)が奨励賞(Honorable Mention)をそれぞれ受賞しまし
た。発表番号とタイトル、著者は下記の通りです。
◎ThP23:Fabrication of electrically pumped InAs/GaAs quantum dot lasers
on SOI substrate by metal-stripe bonding, Y.H. Jhang, K. Tanabe, S. Iwamoto,
and Y. Arakawa

◎ThP5:Dynamic nuclear spin polarization by P-shell electron in single quantum
dots at zero external magnetic field, C.F. Fong, Y. Ota, E. Harbord, S. Iwamoto,
and Y. Arakawa

┌───────────────────────────────────
4【特論情報】●NECにおける企業講義に70名が参加しました
└───────────────────────────────────
★7月30日(木)、つくば市のNECスマートエネルギー研究所において、「ナノ量子情報
エレクトロニクス特論」の企業集中講義が、同講義履修の工学系・理学系の大学院生
約70名が参加して行われました。

 当日は集合場所のつくば駅前から2台のバスに分乗して、同社筑波研究開発拠点に
あるスマートエネルギー研究所に向かいました。萬伸一同研究所長代理から研究所の
紹介を受けた後、プリンテッドエレクトロニクス、スピン熱電デバイスについてそれ
ぞれ講義を受け、70名が5班に分かれて、研究所内の成果見学を行いました。

 機構と共同研究を進めているテーマでは、量子ドットセンサも将来のリモートセン
シングの有望技術として年々、進展している様子が紹介されました。

┌──────────────────────────────────
5【Media情報】●機構関係者に関する掲載情報を紹介します
└──────────────────────────────────
《前号に続く》★中村泰信教授らの目に見える大きさの磁石(YIG球)と超伝導量子
ビットのコヒーレントな結合に初めて成功した成果について、下記の続報がありまし
た。将来、超伝導量子ビットによる量子コンピューターと光を用いる量子通信ネット
ワークとの量子中継などに応用が期待されます。成果は7月9日(木)(米国東部時
間)付のScience電子版に先行公開され、7月24日号(Vol.349 No.6246)に掲載され
ました。
◎nano werk 7月27日 Superconducting qubit and magnetic sphere hybrid
http://www.nanowerk.com/nanotechnology-news/newsid=40870.php

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★太陽電池の光電変換効率の理論的上限に関する日経産業新聞の「テクノフロンティ
ア20XX」特集で、荒川泰彦教授のコメントが紹介されました。量子ドット太陽電池の
中間バンド型で、技術的ハードルが高く、「15、20年後には60%を実現させたい」な
どと紹介されています。同時に北大の他接合型の理論検討も紹介されています。
◎日経産業新聞  8月31日付 9面 テクノフロンティア20XX
                光電変換効率 理論的上限80〜85%
                視点 自然エネ導入、貪欲に 研究継続が重要

┌──────────────────────────────────
6【論文関連】●「図解:応用物理学会の未来予測」に機構関係で3件が紹介
└──────────────────────────────────
★応用物理学会誌「応用物理8月号」に将来、発展が期待される分野の研究紹介が
「図解:応用物理学会の未来予測」として掲載されています。大分類分野にこだわら
ずに、若手研究者による将来、発展しそうな研究成果36件を紹介しているもので、機
構関係から以下の3件が紹介されています。
◎電圧変調型熱輻射光源 井上卓也、Menaka De Zoysa、浅野卓、野田進
◎3次元カイラルフォトニック結晶における光学活性と円偏光制御 岩本敏、高橋 駿、荒川泰彦
◎フォノニック結晶による熱伝導制御 野村政宏

↓↓↓詳しくは↓↓↓
http://www.jsap.or.jp/editorial/PDF/2015/OB840712.pdf

┌──────────────────────────────────
7【会議紹介】●関連会議・行事を紹介します
└──────────────────────────────────
★9月18日(金)「第3回EDGEプログラムシンポジウム イノベーションを学ぼう!」 (@早稲田大学
早稲田キャンパス 井深大記念ホール)
http://waseda-edge.jp/edge-sympo3.php

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★2016年1月11日(月)-15日(金)「13th Joint MMM-Intermag Conference」(@ Hilton San Diego Bayfront, San Diego, California, USA)
http://www.magnetism.org/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★1月24日(日)-28日(木)「The 29th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems(MEMS 2016)」(@Shanghai International Convention Center, Shanghai, China)
http://www.mems2016.org/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★1月31日(日)-2月4日(木)「2016 IEEE international Solid-State Circuits Conference (ISSCC)」(@San Francisco Marriott Marquis, San Francisco, USA)
http://isscc.org/index.html

・・・・・ [ヘッドラインへ] ・・・・・・・・・・・・・・・
┌──────────────────────────────────
8【掲載論文】●機構関係者の論文情報を紹介します(末尾にリスト)
└──────────────────────────────────

*************************************
■【編集後記】酷暑の夏も峠を過ぎたのか、涼しさを感じるこの頃です。iNOW開催中
はまさに酷暑の真っ盛り。今夏は欧州も酷暑といわれていたそうですが、地球規模で
異常気象だったようです。世界気象機関(WMO)によると、1850年以降で平均気温の
上位15位は1つだけ除き、21世紀のこれまでの14年すべてが占めたといいますから、
昨今の地球温暖化の深刻さが体感にも直結しているようです。酷暑になると、ついそ
の過ごし方に目が行きますが、その根っこにある地球環境問題にも思いを馳せる必要
がありそうです。(O)
┌──────────────────────────────────
■発行:東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
├ http://www.nanoquine.iis.u-tokyo.ac.jp/
└──────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
8【掲載論文】●機構関係者の論文情報を紹介します
└──────────────────────────────────
★K. Sekine, Y. Onoue, T. Yoshiike, K. Asami, S. Ishizawa, T. Nakaoka, K. Kishino,
“Single InGaN nanocolumn spectroscopy”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS vol.54 Iss.4 IS 04DJ03 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DJ03 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★K. Kawaguchi, H. Sudo, M. Matsuda, M. Ekawa, T. Yamamoto, Y. Arakawa,
“Room-temperature electroluminescence from radial p-i-n InP/InAsP/InP nanowire heterostructures in the 1.5-μm-wavelength region”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol.54 Iss.4 SI 04DN02 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DN02 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★H. Qiu, T. Mizutani, T. Saraya, T. Hiramoto,
“Comparison and statistical analysis of four write stability metrics in bulk CMOS static random access memory cells”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol.54 Iss.4 SI 04DC09 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DC09 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★YH. Hsiao, S. Iwamoto, Y. Arakawa,
“Spontaneous and stimulated Raman scattering in silica-cladded silicon photonic crystal waveguides”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol.54 Iss.4 SI 04DG02 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DG02 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★Y. Sata, R. Moriya, T. Yamaguchi, Y. Inoue, S. Morikawa, N. Yabuki, S. Masubuchi, T. Machida,
“Modulation of Schottky barrier height in graphene/MoS2/metal vertical heterostructure with large current ON-OFF ratio”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol.54 Iss.4 SI 04DJ04 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DJ04 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★M. Arai, S. Masubuchi, K. Nose, Y. Mitsuda, T. Machida,
“Fabrication of 10-nm-scale nanoconstrictions in graphene using atomic force microscopy-based local anodic oxidation lithography”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol.54 Iss.4 SI 04DJ06 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DJ06 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Mizutani, Y. Yamamoto, H. Makiyama, T. Yamashita, H. Oda, S. Kamohara, N. Sugii, T. Hiramoto,
“Detailed analysis of minimum operation voltage of extraordinarily unstable cells in fully depleted silicon-on-buried-oxide six-transistor static random access memory”
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol.54 Iss.4 SI 04DC16 DOI: 10.7567/JJAP.54.04DC16 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★M. Sakata, T. Hori, T. Oyake, J. Maire, M. Nomura, J. Shiomi,
“Tuning thermal conductance across sintered silicon interface by local nanostructures”
NANO ENERGY Vol.13 601-608 DOI: 10.1016/j.nanoen.2015.03.038 Published: APR 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★K. Takahashi, M. Katori, M. Naruse, M. Ohtsu,
“Stochastic model showing a transition to self-controlled particle-deposition state induced by optical near-fields”
APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS Vol.120 Iss.2 247-254 DOI: 10.1007/s00340-015-6130-0 Published: AUG 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★J. Tatebayashi, S. Kako, JF. Ho, Y. Ota, S. Iwamoto, Y. Arakawa,
“Room-temperature lasing in a single nanowire with quantum dots”
NATURE PHOTONICS Vol.9 Iss.8 501- DOI: 10.1038/NPHOTON.2015.111 Published: AUG 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★RS. Deacon, A. Oiwa, J. Sailer, S. Baba, Y. Kanai, K. Shibata, K. Hirakawa, S. Tarucha,
“Cooper pair splitting in parallel quantum dot Josephson junctions”
NATURE COMMUNICATIONS Vol.6 7446 DOI: 10.1038/ncomms8446 Published: JUL 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★J. Gelleta, Y. Liang, H. Kitagawa, S. Noda,
“Influence of external reflection on the TE mode of photonic crystal surface-emitting lasers”
JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS Vol.32 Iss.7 1435-1441 DOI: 10.1364/JOSAB.32.001435 Published: JUL 1 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★S. Ihara, A. Andreev, D. A. Williams, T. Kodera, and S. Oda
“Quantum dots in single electron transistors with ultrathin silicon-on-insulator structures”
Appl. Phys. Lett. 107, 013102 (2015)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★J. Nakagawa, Y. Kage, T. Hori, J. Shiomi, M. Nomura,
“Crystal structure dependent thermal conductivity in two-dimensional phononic crystal nanostructures”
APPLIED PHYSICS LETTERS Vol.107 Iss.2 023104 DOI: 10.1063/1.4926653 Published: JUL 13 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★Y. Sata, R. Moriya, S. Morikawa, N. Yabuki, S. Masubuchi, T. Machida,
“Electric field modulation of Schottky barrier height in graphene/MoSe2 van der Waals heterointerface”
APPLIED PHYSICS LETTERS Vol.107 Iss.2 023109 DOI: 10.1063/1.4926973 Published: JUL 13 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★Y. Ota, S. Iwamoto, Y. Arakawa,
“Asymmetric out-of-plane power distribution in a two-dimensional photonic crystal nanocavity”
OPTICS LETTERS Vol.40 Iss.14 3372-3375 DOI: 10.1364/OL.40.003372 Published: JUL 15 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Nozawa, H. Takagi, K. Watanabe, Y. Arakawa,
“Direct observation of two-step photon absorption in an InAs/GaAs single quantum dot for the operation of intermediate-band solar cells”
NANO LETTERS Vol.15 Iss.7 4483-4487 DOI: 10.1021/acs.nanolett.5b00947 Published: JUL 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★PM. Billangeon, JS. Tsai, Y. Nakamura,
“Scalable architecture for quantum information processing with superconducting flux qubits based on purely longitudinal interactions”
PHYSICAL REVIEW B Vol.92 Iss.2 020509 DOI: 10.1103/PhysRevB.92.020509 Published: JUL 20 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★T. Hayashi, N. Take, H. Nakano, A. Fujiwara, T. Sekitani, T. Someya,
“Study of Randomly Distributed Charge Traps by Measuring Frequency- and Time-Dependence of a DNTT-Based MIS Capacitor”
JOURNAL OF DISPLAY TECHNOLOGY Vol.11 Iss.7 604-609 DOI: 10.1109/JDT.2015.2419274 Published: JUL 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★Z. R. Lin, Y. Nakamura, and M. I. Dykman
“Critical fluctuations and the rates of interstate switching near the excitation threshold of a quantum parametric oscillator”
Physical Review E, Vol.92, Iss.2, Pages: 022105-1-8, Published: AUG 2015
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★竹内繁樹、小野貴史、岡本亮
“量子もつれ顕微鏡”
応用物理、Vol.84 No.8 740-744
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/